日々ちょうこく

名古屋のお坊さんのブログです。文章練習も兼ねて、見た事、聞いた事、思った事を書いていきます。 たまに抹香臭い事も書きますよ。

8月の法語カレンダーより。

f:id:syoudentyoukoku:20140804234809j:plain

阿弥陀如来を表す別名として、十二の光の名前があります。

 

無量光 無辺光 無碍光 無対光 炎王光 清浄光

歓喜光 智慧光 不断光 難思光 無称光 超日月光

 

この中でも「超日月光」を取り上げてみます。

 

これは、「日の光、月の光を超える光」ということです。

日の光、月の光というものは、私たちを照らしてくれますが、雲が出てくると隠れてしまいます。また、日の光は昼間しか照らす事ができませんし、月の光は夜しか照らす事ができません。

 

阿弥陀様の本願の光は、それを意識していない者のところへも届いています。それこそ、煩悩の雲、迷いの雲、自分本意という雲に覆われているとしても、その光の妨げになるという事はありません。気付いていないだけです。

また四六時中、それこそ昼も夜も関係なくまんべんなく届いています。これも気付いていないだけです。

その光とは、私たちを生かしてくれるはたらき全部のことだと思います。それが、阿弥陀様の本願というカタチとなって「生きよ、生きよ」「救うぞ、救うぞ」「漏らさないぞ、漏らさないぞ」と常に私たちのもとへ語りかけてくださっている、おがんで下さっているのだと思います。

 

私たちが気付いていないだけ、意識していないだけで、常に照らされている「日月を超える光」。そこに気付く事ができたときに、本当に心から「なまんだぶ」というお念仏を称える事ができるのだと、私は受け止めております。

 

私からおがむのが始まりではなく、すでにおがまれていることに気付いて、おがむことができるのだと思います。