日々ちょうこく

名古屋のお坊さんのブログです。文章練習も兼ねて、見た事、聞いた事、思った事を書いていきます。 たまに抹香臭い事も書きますよ。

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

夏を先取り。

31日というのは、お坊さんにとって休みにしやすい日だと勝手に思っています。 お月参りも午前中に終わったため、実家のお寺に顔を出してきました。 今日の気温は、32度まで上がっているとのことでした。 お昼に流しそうめんをして、 家庭用プールで遊んで 夜…

子供の成長と、もうひとつの命。

大学時代の独り暮らしからの習慣から、家事をすることは苦にはならないのですが、何が好きかと聞かれたら、洗濯物をたたむ事です。 そうなると洗濯物をたたむのが私の仕事になるので、日々楽しみながらやっています。 今日もいつも通りに子供の服をたたんで…

加速加速加速。

お月参りのときに、ご門徒さんとお話を始めるときには、十中八九天気と季節の話をしています。大体の会話の始まりってそんな感じだと思いますが。 6月近くなると、「もう一年も半分過ぎましたね」というお話が大体出てきます。 その後にご門徒さんが「時間が…

子どもなりに感じること。

朝から日差しが強く、道路の温度計を見ると31℃まで上がっていました。 これはもう、我慢しきれず衣を羽二重から絽に変えました。6月まで後数日なのでセーフかな? 今日は、朝からお月参りをしてからすぐに葬儀、火葬場まで同行した後お月参りにもどり、還骨…

私の中のあの人とあなたの中のあの人。

前日のエントリーでも触れました、お通夜のお勤めを無事に終える事ができました。 90代で亡くなられたかたで、お孫さんと曾孫さんを大事にされていたのでしょう、顔の横に一生懸命書かれた「ありがとう」の文字が入ったお手紙が入っていました。 お勤めは皆…

死を受け止めよと問われること。

葬儀の予定が2つ重なってしまい、一つは私が担当する事になりました。 一度もお会いした事の無いご門徒さんのご葬儀なので、色々と頭を捻っています。 ご門徒さんの紹介や葬儀会社さんの紹介で、これまでご縁の無かった方の葬儀をするという事も少なくあり…

ひと休み。

本日は1日お月参りもなかったため、ひと休みの日に。 まずは、南知多の魚太郎と言うところでBBQをしてきました。 このお店は鮮魚の直販もしていて、なかなかいいところです。 その後、海岸で少し遊んだ後、去年常滑にできたcostcoに足を運んでみました。 さ…

ドンドンカンカン。

今日は近くの津島神社の石取りまつりでした。 発祥は桑名の石取りまつりで、神社に奉納する石を取って運んだのが起こりだとか。 金物と太鼓をドンドンカンカン打ち鳴らす賑やかなお祭りです。 娘に浴衣を着せてお友達と特別夜更かし。 夏の訪れを感じます。

マイルドなヤンキーって?

このところは気温の上がり方も緩やかなので、夕方あたりになると気持ちのいい気候になっています。 趣味と健康作りの一環で定期的にジョギングをしています。今日も気持ちよくジョギングしてきました。 走っている最中には大体Podcastと呼ばれるインターネッ…

思いがけない贈り物。

ご門徒さんのお宅へお月参りにお邪魔すると、休日のときは子どもが一緒にお参りすることが少なからずあります。 そういった時は、いつもより張り切ってお勤めをしてしまいます。 お勤めが終わった後、大体子どもさんに声をかけるんですが、ほとんどの子は照…

運転免許の更新にて。

今日は風が強く吹き付ける中、運転免許の更新に行ってきました。 恥ずかしながら、去年、一昨年と2年連続で交通違反をしてしまったため、違反区分の更新になってしまいました。 優良区分の方はいくつかの警察署で講習の受講と更新手続きができるのですが、私…

あそんであそんで、友達と。

昨今、行政による子育ての支援の重要性がよくニュースの話題になっていますが、名古屋市の支援事業は年々よくなってきている気がします。 幼稚園に通わせようかとぼんやり考えていますが、近くの保育園にて子育て支援の一環として、園庭を未就園児に解放して…

離れて初めてわかる事。

4月に消費税が値上げされて1月半ほど経ちました。 私自身はそこまで買い物をする事がないのであまり実感がありませんが、やはり影響は出ているのでしょうか。 消費税が3%上がるということは、可処分所得が3%減ったという事に近いでしょうから、結構な痛手で…

火のつかないお線香。

お月参りをするお宅によっては、理由があって火気厳禁になっているところがあります。 ロウソクは電気で代用するのもだいぶ普及してきましたが、お線香はどうするんだろうと疑問でした。 あるお宅へお参りに行った際に、なんとLEDでお線香の模型の先端が光る…

怠けたい私がひっぱられ。

北海道では季節外れの積雪があったようですね。 米不足になった十数年前並の冷夏になってしまうのかと今から心配しています。 今日は私の父方の祖父の祥月命日でした。 私の父は、現在お世話になっているお寺のすぐ近くに次男として生まれ、母の実家へと婿養…

厳しい問いかけ。

本日も別院永代経が勤まりました。 昨日よりお参りの人は多かったので、ありがたかったです。 その反面、法中(お坊さん)の出勤(お経を読みにくる)が少なかったのが残念でした。 出勤してくださるお坊さんも増えないと、儀式が軽くなってしまう感じがする…

別院、春の永代経。

本日、高田派名古屋別院にて春期永代経が勤まりました。 今回は今月に入って日程に気付いて焦りましたが、ちょうど予定も空いていてよかったです。 普段でしたら合間合間にお月参りが入ったりして、なかなかゆっくりする事もできませんでしたが、今回はまる…

「出家詐欺」を見て。

先ほどNHKのクローズアップ現代にて、「出家詐欺」という特集が放送されました。 多重債務を抱えている人が得度し法名をもらいます。得度(出家)をすると比較的簡単に戸籍上改名できる役所の制度を悪用して、別人に成り済まして金融機関から融資をだまし取…

便利には、なりました。

本日は暑くなりました。これからどんどん暑くなっていきます。気をつけましょう。 近所のスポーツセンターの営業時間が、今年度から延長になったとの事です。 20:00までだったのが21:30で延長されたので、早速トレーニングジムへ汗を流しにいってみました。 …

お仏壇の中ってどうなってますの。

いろいろなご門徒さんのお宅にお邪魔していると、いろいろな形のお仏壇があります。 伝統的な作りのもの、家具調のモダンなもの、金箔がたくさん張られているもの、紫檀木目そのままのもの等々。 一応、高田派スタンダードな形というものの指針はあるのです…

足が痺れないのは楽ですが。

本日は、1周忌を1件担当しました。 葬儀会館でのご法事でしたので、私も椅子に座ってお勤めとなりました。 葬儀会館の方の対応も丁寧でしたので、問題なくお勤めできました。 ただ、やっぱりご法事は自宅かお寺でやりたいと思ってしまいます。 基本的に会館…

自分はおろおろ、子どもはニコニコ。

今日も晴天でした。衣もそろそろ羽二重から絽に変えたいところです。 午後から時間が空いたため、娘を近くの公園に連れて行きました。 最初は私たちのみで滑り台等で遊んでいましたが、途中から2歳と4歳の兄妹とそのお母さんが遊びにきました。 基本的に私は…

阿弥陀如来のいろいろなカタチ。

いよいよ春本番から初夏へと空気が変わっていく気配がします。 このごろは原付でお参りをまわるのがすごく気持ちよくなってきました。 そして、車で移動する際も窓全開で走り、お参りの間に邪魔にならない場所で停車して10分15分時間を調節する際も、気持ち…

5月の法語。

お軽さんとは、江戸時代に下関の六連島という所にいた妙好人と呼ばれる篤信のお同行さんです。 元来気性の荒い女性でしたが、結婚を機に貞淑な女性になりました。 しかし、夫の浮気によって嫉妬に怒り苦しむ事になります。 それがご縁で、島にあるお寺に行く…

法会の際の食事。

法会のときの食事を「お斎」とか「お非時」などと言います。 お寺のよっては用意していないところもあるかとは思います。大体は精進料理が基本です。 ご門徒さんと共に用意するところ、寺族が用意するところ、仕出しを頼むところなど様々ですが、法会中のご…

春一番のご縁。

春期の永代経が無事に勤まりました。昨日の雨が残ったりしないか心配していましたが、風が若干強かっただけでいいお天気に恵まれ気持ち良くお勤めすることができました。午前午後とお勤めの後に布教師さんからお説教を頂きます。今回は私たちの本尊の姿につ…

春の行事。

明日はお寺で春期永代経があり、今日はその準備に追われていました。 真宗の永代経は永代供養、つまりお寺が永代にわたり供養しますよという事ではなく、 「私たちが教えを聞く場であるお寺が永代続くように」という願いを込めてお勤めする法要です。 そして…

真似真似まね。

このところ娘が私と妻の真似をする事が多くなってきました。 積み木で遊んでいると、四角い積み木を持って指でなぞって「もしもし」と電話する真似。(スマートフォンになっててちょっと驚き) おままごとも調味料を使って、オーブンの中に鍋ごといれる。 気…

「いっしょにおまいりしようね」

今年のGWは連休があまり続かないので、短めになってしまう人も多いみたいですね。 私は連休中も通常通りお月参りをしています。ご年配の方などは祝日も土日もあまり関係ないですからね。 GWのお月参りで普段と違う事と言えば、普段はお参りに来れない方が一…

気を付けていてもたまにしてしまう。

先月からお月参りに使っている鞄を替えています。以前のものは必要な持ち物以外は全く入らなかったのですが、今使っているものは大分余裕があります。ちなみに中身はこんな感じ。勤行本(4冊使い分け)、音木(拍子木)、財布、手帳などですね。鞄が変わってから…